うさぎの好物は草ですか?
うさぎの主食は牧草でにんじんはあくまで副食なので、食べなくても何も問題はありません。 実際にうさぎを飼っている人の声をまとめると、うさぎの好物は「香りが強い葉野菜」や「果物」、「牧草」などが大多数。 もちろん個体差もあり、にんじんが「好き」といううさぎもいます。次の野草はうさぎが食べることができ、喜んで食べてくれることが多いものです。

  • オオバコ
  • クズ
  • シロツメクサ(クローバー)
  • タンポポ
  • ナズナ
  • ノゲシ
  • ハコベ
  • ヨモギ

ウサギ の好きな野菜・果物は、ニンジン、ブロッコリー、 ダイコン葉、 三つ葉、パセリ、チンゲンサ イ、ラディッシュ、 小松菜、 りんご等です。 ウサギにとって有害な野菜もあり、キャベツは特に発酵しやすため子ウサギに与える 野菜としては適していません。

うさぎにあげてはいけない野菜は?長ねぎ、青ねぎ、玉ねぎ、ニラ、にんにく、エシャロット、チャイブといったねぎ類の野菜は、独特のにおいの元となる成分が赤血球を破壊するため、うさぎが食べると溶血性貧血を起こします。 症状は目まい、元気がなくなりぐったりする、下痢など。 発症するのは食べた直後ではなく、1日~数日後です。 重症の場合は命にも関わります。

ウサギが喜ぶことは何ですか?

うさぎがうれしい時に見せる6つのサイン

  • 歯ぎしりでコリコリ音を出す うさぎは、うれしい時に歯ぎしりをする動物です。
  • プープーと高く短い音で鼻を鳴らす
  • ダッシュやジャンプをする
  • 飼い主の指や顔をなめる
  • 目をキラキラさせる
  • 飼い主の足元をグルグル回る
  • おなかを見せる
  • 目を細める

うさぎが嬉しい時は、犬のようにしっぽを振ったり、いきなり走り出して体をひねるようにしてジャンプしたりします。 あるいは、走っているうさぎがいきなりバタッと倒れてお腹を見せて横たわって動かなくなることがあります。 初めて見た飼い主さんは、びっくりして慌ててしまいますが次の瞬間ムクっと起きて何もなかったようにしています。

うさぎが毎日食べていい野菜は?

*食べても良い野菜小松菜、ちんげん菜、キャベツ、セロリ、大根の葉、パセリ、パクチー、大葉、三つ葉、びわの葉、ブロッコリー、春菊、カブの葉、高菜、サラダ菜、人参、人参の葉 など*食べても良い果物(果糖が多く肥満・虫歯になりやすいためなるべく少量に留めましょう。)

人間が食べても大丈夫なものでも、うさぎに与えるとよくない野菜があります。 特に、玉ねぎやにんにくなどの球根状になっている食べ物は、球根部分に有毒な成分が含まれているので、絶対に与えないでください。 ジャガイモの芽と皮ソラニンという中毒成分が含まれています。 消化器系の病気のきっかけになることも。

うさぎが絶対に食べてはいけないものは何ですか?

うさぎに適さない野菜

  • ●ネギ類赤血球を破壊する成分が含まれています。
  • ●生の豆消化が悪く、赤血球凝集素などの中毒成分が含まれています。
  • ●穀類または穀類が原材料に使われているものクッキーなどのお菓子類やパンなど、穀類で作られたものはでんぶん質が多いため、腸内で異常発酵を起こすことがあります。

*食べても良い野菜小松菜、ちんげん菜、キャベツ、セロリ、大根の葉、パセリ、パクチー、大葉、三つ葉、びわの葉、ブロッコリー、春菊、カブの葉、高菜、サラダ菜、人参、人参の葉 など*食べても良い果物(果糖が多く肥満・虫歯になりやすいためなるべく少量に留めましょう。)うさぎは飼い主にかまってほしいときや機嫌がいいときに鼻を「ブーブー」「プウプウ」と高く鳴らします。 好きな人に見せる仕草なので、鼻を鳴らしているときは優しくなでてスキンシップをとりましょう。

うさぎはお腹や足、耳をさわられるのを嫌がるのでさわらないようにしましょう。 顔や背中を撫でるときに耳にもふれることや、耳のつけ根を撫でるのは構いませんが、耳だけをつかむようなことは絶対にやめましょう。 また、うさぎはにおいに敏感で、自分の身体にちがうにおいがつくことを嫌がります。

うさぎはどこを撫でられるのが好き?背中はうさぎが撫でられてうれしい基本の場所。 頭から背中にかけて、毛並みに沿って撫でると喜びます。 お尻やしっぽは嫌がることがあるので、後ろの方まではさわらず、頭から背中までを手の平全体でくり返し撫でましょう。 背中を撫でられると、次第に身体がぺとんと下がってきて、リラックスしてくれます。

うさぎが怒る時はどんな時ですか?うさぎは怒ったとき、鼻を勢いよくブッと鳴らしたり、ブウブウ鳴らしたりして不満な気持ちを表現することがあります。 おやつが欲しいときやなでてほしいとき、待ちきれなくてすることもあります。怒ったとき以外にも鼻を鳴らすことがあるので、怒ってしているかどうかはそのときの状況から判断することになります。

うさぎに与えてはいけない食べ物は?

うさぎは、完全な草食動物のため消化機能に大きなダメージを与えます。 特にチョコレートの原料カカオの成分は、中毒症状を起こし亡くなってしまうこともあります。 野菜でもネギやニンニクは、強度の貧血を起こす原因になります。 果物ではアボガドは脂肪が多すぎるうえ、毒性のある成分が含まれていて中毒症状を引き起こします。

うさぎが食べてもいい果物

  • りんご
  • なし、洋なし
  • もも
  • いちご
  • ブルーベリー
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • バナナ(皮は取り除く)

うさぎのおやつ代表的なのは乾燥させた「野草・野菜・果物」 砂糖などの甘味料をつけずに、フリーズドライや天日干しなどの方法で乾燥させた野草や野菜・果物がうさぎさんのおやつになります。うさぎの鼻はとても敏感。 特に魚などが焦げたにおいやタバコのにおいが苦手といわれています。 においがきつすぎる香水、芳香剤も避けましょう。