トリップメーターとオドメーターの違い
トリップメーターは区間距離を測定するものですが、オドメーターはその車両の総走行距離を測定・表示するものです。 つまりオドメーターを見ればそのクルマが完成してからの走行距離を確かめられることになります。 車検証に記載される走行距離はオドメーターの数字です。A:燃費計算で使う方法… 給油ごとにゼロに戻して区間ごとの燃費測定・給油タイミングの判断をする。 B:区間走行距離計算に使用する方法…出発する前にリセットして、その時の全行程でどれくらいの距離を走ったか測定する。トリップメーター(tripmeter)とは日本語で「区間走行距離計」です。
車のトリップメーターはどこにありますか?スピードメーターや燃料計とともに、メーターパネルの中に必ずついているのが、「オドメーター」と「トリップメーター」です。 どちらも走行距離を表示する“積算計”で、「123.4km」などとデジタル式の場合は液晶画面に、アナログ式の場合はメーターパネルに表示されます。
オドメーターは別名何といいますか?
オドメーター(Odometer)、走行距離計(そうこうきょりけい、積算走行距離計とも言う)は、その車両が完成してから現在までの累計走行距離を表示する計器の1種である。トリップメーターとは、車の区間走行距離を表示する計器。 任意の2地点間の走行距離を測定でき、測定後に距離をリセットできるのが大きな特長です。 例えば旅行に出かける際、出発前にリセットしておけば目的地までの距離がわかります。
トリップメーターのabとabの使い分けは?
2種類 (TRIP A、TRIP B) の区間距離を計測することができます。 たとえば、TRIP Aモードで給油してからの距離を測りながら、TRIP Bモードで出発してからの距離を測ることができます。
ちなみにTRIPメーターがA・Bと2つもあるのは、片方はツーリングに出発する前にリセットして、その時のツーリング全行程でどれくらいの距離を走ったか測定し、もう片方は給油ごとにゼロに戻して区間ごとの燃費測定・給油タイミングの判断のために使う、といった『使い分け』をするためです。
トリップメーターは別名何といいますか?
オドメーター(Odometer)、走行距離計(そうこうきょりけい、積算走行距離計とも言う)は、その車両が完成してから現在までの累計走行距離を表示する計器の1種である。計器/度量衡/メーター の共通する意味
はかり。 物の量をはかるもの。平均燃費・平均車速・走行時間を表示しているときに、モード切り替えスイッチ(A)を約3秒以上押します。 平均燃費・平均車速・走行時間が同時にリセットされます。
トリップメーターをリセットするには
リセットしたいトリップメーターが表示されている状態で、TRIPを押し続けてください。 トリップメーターが0.0 にリセットされます。
オドメーターのオドとは何の略ですか?ちなみにODOメーターの“オド”とは、諸説ありますが、古代ギリシャ語の「ὁδός(オドス)」といった言葉が意味する「経路」や「パス」「出入口」が語源になっていると言われており、バイクやクルマが発明される遥か昔から、距離を示す言葉として使われていたようです。
トリップメーターのAとBの切り替え方は?キースイッチ(電源ポジション)がONのとき、[A]と[B]で2種類の区間走行距離をkmで表示します。 トリップ切り替えスイッチを押すごとに[A]と[B]が切り替わります。 リセットするときは、0にしたいほうを表示させ、モード切り替えスイッチを約1秒以上押します。
トリップAとトリップBの違いは何ですか?
2種類 (TRIP A、TRIP B) の区間距離を計測することができます。 たとえば、TRIP Aモードで給油してからの距離を測りながら、TRIP Bモードで出発してからの距離を測ることができます。
「メーター」の言い換え・類義語
- 計器
- 計量器
- 計量器械
- 度量衡
- 度量衡器
- メーター
- 計測器
燃費の単位は「km/L」。 つまり1Lあたりの走行距離であるため「走行距離÷給油した量」で求められます。 トリップメーターの走行距離と、給油量を計算し、燃費数値を割り出します。 仮に、走行距離が450km、給油量が55Lだとすれば、450km÷55L=8.18km/Lが満タン法による実燃費です。TRIPスイッチ(または、ODO/TRIPスイッチ)を短かく押します。 メーター/マルチインフォメーションディスプレイの表示が切り替わります。 トリップメーターの走行距離をリセットできます。