6ステップは以下のとおりです。
- マイページから「お問い合わせ」を押す
- 「お問い合わせ項目を選ぶ」を押す
- 「アプリの使い方やその他」を押す
- 「退会したい」を押す
- 「お問い合わせする」を押す
- 退会理由を書いて「上記に同意して退会する」を押す
メルカリを退会するには、退会申請が必要になりますが、以下の条件を適用される場合は退会申請ができません。
- 出品中の商品がある
- 取引中の商品、または取引完了後2週間経過していない売却済み商品がある
- 完了していない振込申請がある
- メルペイのあと払いご利用分が未払いである
- お支払い用銀行口座を登録している
下記手順で退会にお進みください。
- 本ガイド下部に表示されている「退会に進む」をタッチする
- 退会理由を選択し、内容を確認のうえチェックする
- 「上記に同意して退会する」をタッチする
メルカリの退会依頼はどうやってする?メルカリのアプリにあるマイページから「お問い合わせ」→「お問い合わせ項目を選ぶ」→「アプリの使い方やその他」を選びます。 「退会したい」→「お問い合わせ内容」をタッチ。 退会理由を選択して、「上記に同意して退会する」をタッチすれば退会ができます。 なお、メルカリの退会はアプリだけでなく、Webからも手続きは可能です。
メルカリの銀行口座を削除するには?
登録したお支払い用銀行口座を削除したい
- 「支払い」を選択する。
- 画面下部の「メルペイ設定>支払い方法>銀行口座の管理」を選択する。
- 画面右上の「編集」ボタンを選択し、銀行口座を選択して削除を行う。
利用制限中は、出品・購入・コメント・いいね等の行為ができなくなりますが、タイムラインを見ることや、 進行中の取引への対応を行うことは可能です。
メルカリを一度退会するとアカウントは復活できますか?
メルカリを退会して3カ月以上経過していてもアカウントを復活させることができます。 その理由は1人に対して1アカウントしか登録できないという規約になっているからです。 メルカリに登録する際には氏名や住所、電話番号、メールアドレスなど個人を特定できる情報を登録する必要があります。
取引中または取引完了から2週間経過していない商品がある
商品が購入されて取引中になっている状態では、アカウントを削除できません。 この場合は、出品作業を完了して取引を終了させてください。 さらに、削除を実行するには取引完了または最新取引メッセージから2週間経過するまで待つ必要があります。
メルカリを退会する前にすることは?
同時にメルカリも退会する場合には、登録情報の削除や残高を使い切ることは退会前に実施しましょう。 銀行口座の情報が残ったままでは退会できませんし、残高がある状態で退会すると残高がなくなってしまいます。 使い切ってから退会すると無駄がありません。銀行口座を削除するには、メルペイのトップページ下部にある「メルペイ設定」から進み、「銀行口座」を選択します。 すると、登録済みの銀行コードが表示されるため、画面右上の「編集」をタップしましょう。 左横に表示される「-」ボタンを選ぶと出てくる「削除」ボタンを選びます。銀行口座を解約するとき
- 銀行の窓口での手続きが必要(取引店(口座がある本支店)以外の店舗でも手続きが可能です)
- 名義人本人が銀行まで出向くこと
- 届出印、通帳、キャッシュカードを持っていくこと(通帳を発行しない口座や印鑑レス口座の場合は不要です)
- 本人確認書類が必要であること
方法は、「マイページ」の「お問い合わせ」から「アプリの使い方やその他」を開きます。 その中の「会員登録・ログインについて」から「お問い合わせする」を開きます。 お問い合わせ内容に登録しているニックネームや住所、本名、携帯番号、さらに再登録したいメールアドレスを入力し送信します。
メルカリのアカウントを削除したら残高はどうなりますか?メルカリを退会すると売上金やメルペイ残高がなくなる
メルカリを退会したらどうなるのか?メルカリを退会すると売上金やメルペイ残高がなくなる
メルカリを退会すると、売上金とメルペイ残高に加えて以下のものが消えてしまいます。 メルペイの残高が残っている場合は、すべて使い切るか、お使いの銀行に振り込む申請を済ませておきましょう。
メルペイの銀行口座の解約方法は?
銀行口座を削除するには、メルペイのトップページ下部にある「メルペイ設定」から進み、「銀行口座」を選択します。 すると、登録済みの銀行コードが表示されるため、画面右上の「編集」をタップしましょう。 左横に表示される「-」ボタンを選ぶと出てくる「削除」ボタンを選びます。
メルペイに登録できる金融機関の口座を持っていない方でも、「アプリでかんたん本人確認」なら本人確認を行うことができます。 本人確認を行うと、売上金の有効期限がなくなったり、ポイント購入しなくても売上金をお買い物に利用することができるようになり、より便利にメルカリ、メルペイをご利用いただけます。入出金や振込などの取引やメールアドレスや住所の変更手続きなどをすれば、休眠預金を避けることができます。 金融機関によっては、長期間使用していない口座に対して手数料が発生する場合があります。 そのため、使う予定がない口座は解約も検討しましょう。使わなくなった銀行口座を放置すると、休眠預金として預金保険機構へ移管されてしまいます。 休眠口座になった後でも引き出しは可能ですが、営業店へ来店する手間がかかったり、手続きに時間がかかったりするだけでなく、場合によっては未利用口座管理手数料が発生するデメリットがあるので注意しましょう。