ヴィで始まる言葉は?
ヴで始まる言葉 1ページ目

  • バイアク【Vaiaku】 南太平洋中部、ツバルの首都が置かれるフナフチの一地区。
  • バイアル【vial】
  • バイオ【VAIO】
  • バイオリニスト【violinist】
  • ヴァイオリン【violin】
  • バイオレーション【violation】
  • ヴァイオレット【violet】
  • バイオレット【violet】

びで始まる言葉

  • び【未】 ⇒み
  • び【尾】 [常用漢字] [音]ビ(漢) [訓]お 〈ビ〉 1 動物のしっぽ。
  • び【弥〔彌〕】 [常用漢字] [音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]や いや いよいよ 〈ビ〉 1 端から端まで及ぶ。
  • び【眉】 [常用漢字] [音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]まゆ 〈ビ〉まゆ。
  • び【美】

「み」で始まる国語辞書「季語 」カテゴリの言葉 1ページ目

  • みあれ‐ぎ【御阿礼木】
  • み‐うめ【実梅】
  • みえい‐く【御影供】
  • みか‐づき【三日月】
  • みかわ‐まんざい【三河万歳】
  • み‐かん【蜜柑】
  • みがき‐にしん【身欠き鰊】
  • み‐こし【御輿/神輿】

「き」から始まる言葉は?「き」で始まる国語辞書「生活 」カテゴリの言葉 1ページ目

  • き【棋/碁/棊】
  • き【綺】
  • き‐いと【生糸】
  • き‐いん【棋院】
  • キウイ【kiwi】
  • き‐おう【棋王】
  • きおう‐せん【棋王戦】
  • き‐おりもの【生織物】

「ヴィ」は何語ですか?

vie(フランス語)の日本語訳、読み方は – コトバンク 仏和辞典2019年の在外公館設置法改正により、「ヴ」を使用しているセントクリストファー・ネーヴィスとカーボヴェルデをそれぞれ「セントクリストファー・ネービス」と「カーボベルデ」に変更し、「ヴ」は使用されないこととなった。

びから始まる4文字の言葉は?

びで始まる言葉

  • びげんたいぎ【微言大義】 簡潔な言葉の中に、深い意味や道理が含まれていること。
  • びしゅかこう【美酒佳肴】 おいしい酒と、うまいさかな。
  • びじれいく【美辞麗句】
  • びじんはくめい【美人薄命】
  • びせいのしん【尾生之信】
  • びだいふとう【尾大不掉】
  • びみょうげんつう【微妙玄通】
  • びもくしゅうれい【眉目秀麗】


びで始まる漢字

  • 未 ビ
  • 尾 ビ
  • 味 ビ
  • 弥 ビ
  • 枇 ビ
  • 眉 ビ
  • 美 ビ
  • 弭 ビ

「み」から始まることわざは?

「み」で始まる国語辞書「慣用句・ことわざ 」カテゴリの言葉 1

  • ミイラ取(と)りがミイラになる
  • 見(み)えぬ国(くに)
  • 見栄(みえ)も外聞(がいぶん)も無(な)・い
  • 見得(みえ)を切(き)・る
  • 見栄(みえ)を張(は)・る
  • 身(み)重(おも)・し
  • 見掛(みか)けによら◦ない
  • 身(み)から出(で)た錆(さび)

「み」から始まる料理名

みかん みす みずいものおひたし
みぞれあえ みぞ貝 みつば
みつばの根のきんぴら みつばの湯葉巻き みなのあいもん
みなの油味噌 みのぼしなんばん みみうどん
みょうがとなすのおひたし みょうがのかつ節かけ みょうがの子の酢味噌あえ

「き」から始まる料理名

キーフ ぎおんまんじゅう ききょうの根の梅酢漬
きしめん きしゃずの野菜炒り きじ骨のだんご汁
きすの澄まし汁 ぎせ焼き ぎっちょのぬた
キト飯 キナオハウ きなんぼの酢味噌あえ
きな粉だご きな粉だんご きな粉のふりかけ


「き」で始まる国語辞書「四字熟語 」カテゴリの言葉 1ページ目

  • きいん‐せいどう【気韻生動】
  • きう‐そうだい【気宇壮大】
  • きえん‐ばんじょう【気炎万丈】
  • きかい‐きんとう【機会均等】
  • きかい‐せんばん【奇怪千万】
  • きき‐いっぱつ【危機一髪】
  • きき‐かいかい【奇奇怪怪】
  • きき‐みょうみょう【奇奇妙妙】

ヴィの意味は?vie /vi ヴィ/ ➊ 生命,生. être entre la vie et la mort|生死の境をさまよっている. ➋ 一生,生涯,人生;寿命;伝記.

幸せのおしゃれな言い方は?幸福 の類語

  • 幸運
  • 幸い
  • 好運
  • 仕合わせ
  • 多幸
  • ハッピー
  • 幸せ
  • 仕合せ

ヴ 表記 いつから?

p248に平成3年6月28日内閣告示第二号、p249、第2表(外来語や外国の地名・人名を原音や原つづりになるべく近く書き表そうとする場合に用いる仮名)に「ヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォ」あり。

8文字

ひらがな 言葉
びじねすすくうる ビジネススクール
びじゅつだいがく 美術大学
びしょぬれになる びしょぬれになる
びもくしゅうれい 眉目秀麗

美で始まる言葉

  • びしゅかこう【美酒佳肴】 おいしい酒と、うまいさかな。 非常においしいごちそうのこと。
  • びじれいく【美辞麗句】 巧みに美しく飾った言葉。
  • びじんはくめい【美人薄命】 美しい人は、とかく病弱であったり、数奇な運命にもてあそばれたりして、短命な者が多いということ。

び‐し【微志】

わずかの志。 また、自分の志をへりくだっていう語。