#どういう順番で勉強する? 「語彙」「文法」「背景」の順で学ぶのが基本です。 勉強方法は英語と同じで、古文を音読しながらとにかく暗記していきます。実際には2か月~2か月半かかる生徒さんが多いです。 ただ目安として【35時間程度】は確実に必要でしょう。 古文単語だけでも100時間は必要です… 文法は単語ほど「しつこさ」は求められません。結論からいうと、「早ければ早いほうがいい」です。 「古文の対策は高校3年生からでも間に合う」と言う人もいますが、受験で古文を使うとわかっているのであれば、今日からでも対策をスタートしても早すぎるということはありません。 早め早めに勉強しておくことで、以下のようなメリットがあります。
古典文法はじめからていねいにはどのレベルですか?[改訂版]富井の古典文法をはじめからていねいに|古文嫌いが克服できる!
科目 | 古文 |
---|---|
難易度 | 基礎~標準レベル |
分量 | 304ページ |
使用期間 | 高一~高三1学期ごろまで |
ジャンル | 古文講義形式参考書 |
漢文の勉強は何から始めればいいですか?
漢文を勉強するにあたって、まずは漢字の勉強していきましょう。 漢文にも頻出単語というものがありますが、漢文単語で登場する漢字は現代語と違う意味を持つこともあったりするので、頻出単語の基礎漢字はしっかりこの段階で抑えることがポイントです。2.「重要古文単語315」の暗記の目標
訳語が6つあるなんて普通だからです。 結論から言うと、訳語は最大3つまで覚えます(マレに、違う意味が4つあるものがありますが、それは4つ覚えます)。
早稲田の漢文は、何ヶ月で合格できますか?
国立の漢文対策に要する時間
国立の漢文対策は大体2〜3ヶ月あれば一通りは終わるでしょう。 記述練習とかをやり直すことを考えたとすれば7〜8ヶ月かかってきますが、他の教科とくらべても1日1時間の勉強量で、かなり負担の少ない科目でしょう。 漢文の配点は決して高くないですが、安定して得点をとっていけます。
ひと-ひ 【一日】 いちにち。 一日じゅう。 終日。
勉強 暗記 いつやる?
効率よく暗記できる時間帯
暗記科目を勉強するなら 「起床後の朝」「夕食後」「就寝前」 の3つの時間帯に行うのがおすすめです。評論、小説、漢文、古文ではそれぞれ難易度が異なります。 どのジャンルも同じくらいの難易度なんだろうという先入観は捨ててください。 具体的に言うと、古文が一番難しいと言われています。助動詞は「意味」「活用」「接続」を覚える必要があり、これらは、単に「文法的意味を答えよ」「文法的意味と活用形を答えよ」といった知識問題として出題されるだけでなく、頻出の現代語訳にも訳出のポイントして問われます。 これから挙げるものを入り口として押さえておきましょう。
一般的に、共通テストは古文・漢文を先に解いて、残り時間を現代文に回した方が良いと言われます。 その理由は、古文・漢文には「文法や単語の知識さえ持っていれば解ける問題がある」分、現代文よりも解くのに時間がかからないとされているからです。
ゴロゴ 315 どっち?使い分けとしては、古文に苦手意識がある人はゴロゴを、古文の背景知識もセットで覚えたい人は古文単語315を使うのが良いでしょう。 なお、2冊とも使って、基本的には古文単語315で語彙を増やしつつ、どうしても覚えられない単語についてはゴロゴを使って語呂合わせで意味を暗記するという方法もおすすめできます。
古文単語315は何周目から覚えればいいですか?315単語だけなら5~6週間で暗記可能です。 しかし、1周ではまだ全てが長期記憶(数ヶ月~数年以上もつ記憶)に入っているわけではないので、その後もしつこく以下のように復習していきます。
漢文早覚え 何割?
まとめ 今回紹介した『漢文早覚え速答法 パワーアップ版』は、漢文が苦手な人でも覚えやすいコンパクトな内容で、共通テストで8割以上得点できるハイレベルな実力が身につきます。
月・日付・曜日
1日 ついたち | 2日 ふつか | 5日 いつか |
---|---|---|
6日 むいか | 7日 なのか | 10日 とおか |
11日 じゅういちにち | 12日 じゅうににち | 15日 じゅうごにち |
16日 じゅうろくにち | 17日 じゅうしちにち | 20日 はつか |
21日 にじゅういちにち | 22日 にじゅうににち | 25日 にじゅうごにち |
しじふく-にち 【四十九日】
人の死後四十九日間。 「今生(こんじやう)」の死から「後生(ごしやう)」に生を受けるまでの中間の時期で、この間霊魂は行き所がないといわれる。 中陰(ちゆういん)。朝の脳は思考力やひらめきに優れていますが、記憶を定着させやすいのは夜。 特に、寝る1〜2時間前に学習した記憶は定着しやすいといわれています。 そのため夜に勉強するなら、英語や古文・漢文などの単語、歴史などの暗記物などインプット系の学習に向いています。