「ヤバい」という言葉はよく使われています。 もともとは、寝坊した時や電車に乗り遅れそうな時のように、焦ったり、追い込まれたりした様子を表す言葉でした。 しかし現在では、おいしいものを食べたり、きれいな風景を見たりした時にも使います。 つまり、よい状況と悪い状況の両方で使用しているのです。若者言葉やはやり言葉には「人とのコミュニケーションをとりやすくする」、「短い言葉で効率良く情報を伝える」というメリットがありますが、それと同時に大きなデメリットもあります。 それが「話す人の品位を下げる」「人格を誤解される」というデメリットです。若者言葉とは「中学生から三十歳前後の若い男女 が仲間内で娯楽・会話促進・連帯・イメージ伝 達・隠蔽・緩衝・浄化などのために使う、規範か らの自由と遊びを特徴に持つ特有の語や言い回し である」と説明している。 広辞苑などに載っているものは少ない。
若者言葉の1位は何ですか?その結果、1位は「それな/それなー(5.1%)」に。 2位には「草(3%)」が、3位には「知らんけど(2.1%)」がランクインした。
「しんどい」は若者言葉?
「り(了解)」「しんどw(しんどい)」「きまZ(気まずい)」――。 これらは、10代の若者の間で最近はやっている省略語です。 本来の意味とは異なる用法もあります。 例えば「しんどw」は骨が折れる、つらいといった意味ではなく、おもしろすぎる、しんどくなるほど素晴らしいといったポジティブな意味で使われているといいます。などの意味に解釈するならばまずい、いけない、穏やかでない、いただけない、困った、困り果てる、弱った、弱りはてる、大変、大事、厄介、危ない、あわや、危機一髪、危うい、油断できない、緊急、緊迫、切迫、容赦なく、必死……など。
「エモい」とはどういう意味ですか?
エモい」の意味は簡単にいうと「心が揺さぶられて、何とも言えない気持ちになること」。 「エモい」とは、ただ単に、嬉しい・悲しいという気持ちだけではなく、寂しい・懐かしい・切ないという気持ちや感傷的・哀愁的・郷愁的などしみじみする状態も含んでいます。
「ガチ」の意味は「本気で」「真面目に」「真剣に」の意味で、似たような言い回しの「マジ」と比べると「ガチ」の方が本気度が強いようなイメージがある。 また語源としては相撲界の隠語「ガチンコ」(真剣勝負)から来たとの説がある。
「キモイ」は若者言葉?
「きもい」は「気持ち悪い」を略した若者ことばとして知られます。「ムカつく」 平安時代後期から使われていた「ムカつく」は、体調がすぐれないときに使う言葉。「うれしみ」とは、「うれしい」という形容詞をアレンジした若者言葉。 意味は「うれしい」と同じなのですが、「うれしみ」とすることで可愛らしさが増したり、名詞として使うことができるように。
・はにゃり」「ぴえん」と続いた。 男女別にみると、女子高校生の1位は「きまZ/きまずい」。 その他、「はにゃ? ・はにゃり」「天最高」が上位にランクイン。
ギャル語で「しんどい」は?「つらたにえん」はどんな意味? 「つらたにえん」とは、若者や女子高生が主にSNS上で使っている言葉で、その意味は、つらくてしんどい状況を表しています。
「頭がおかしい人」の言い換えは?次の語句の同義語:頭がおかしい – 日本語
- 正気でない
- 狂気の
- 気が変
- 狂った
- 頭が変
- 愚かな
- クレージー
- 馬鹿
「汚い」の言い換えは?
次の語句の同義語:汚い – 日本語
- 汚らわしい
- ダーティー
- 不潔
- 淫ら
- 意地悪い
- 卑劣
- ダーティ
- 不正
「エモい」とは、なんとも言い表せない素敵な気持ちになったときに使う、主に若者の間で浸透している俗語(スラング)です。 感情が揺さぶられたとき、予期せず感動したとき、とりわけ心地の良い懐かしさや良質なセンチメンタルに襲われたときに使うようです。「エモい」という言葉が誕生したのは、1999年の個人ブログだとされています。 当時は、エモーショナル・ハードコアを略した意味で使われていました。 その後、エモいを流行らせたと言われているのがメディアアーティストの『落合陽一』さんです。「マジ」は「真面目」「真剣」「本気」といった意味からきており、1980年代に入ってから、若者を中心に流行していきました。 1810年頃の歌舞伎に「ほんに男猫も抱いて見ぬ、まじな心を知りながら」というセリフがあったといわれています。