鯨飲馬食の四字熟語は?
げいいんばしょく【鯨飲馬食】

むやみにたくさん飲んだり、食べたりすること。 また、一度にたくさん食べたり飲んだりすること。 鯨くじらのように飲み、馬のように食べるという意から。鯨飲馬食の類義語2つ

  • 1. 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく) たくさんのお酒や食べ物をむさぼるように飲んだり食べたりすることを、牛や馬にたとえた四字熟語です。
  • 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
  • 1. 悪衣悪食(あくいあくしょく)
  • 無芸大食(むげいたいしょく)
  • 牛驥同皁(ぎゅうきどうそう)

一度に並外れた量の飲食をすること。 鯨が飲む様に大量に酒を飲み、馬が食べる様に大食する意から。

うしのむうまたべるとはどういう意味ですか?大いに飲み食いをすること。 また、人並み以上にむやみに飲み食いすること。 牛が水を飲むように、また、馬がまぐさを食べるようにたくさん飲食する意から。

鯨と食の四字熟語は?

四字熟語を知る辞典 「鯨飲馬食」の解説

[解説] 鯨が水を飲むようにたくさん酒を飲み、馬が食べるようにたくさん食物を食べること。大きな器(うつわ)は、出来あがるのが遅い。 転じて、大人物は若い時には目立たず、人より遅れて大成する、という意味に使われる。

暴飲暴食の類語となる四字熟語は?

暴飲暴食 のキーワード

  • 一宿一飯
  • 牛飲馬食
  • 医食同源
  • 無芸大食
  • 鯨飲馬食


猪の肉の隠語。 肉食が禁じられていた江戸時代後期、猪の肉を食べさせる店では「山くじら」という看板を出し、動物の肉を大っぴらに食べさせていた。

クジラの隠語は?

隻眼者、盲目者。しょくぜんほうじょう【食前方丈】

きわめて豪奢な料理のこと。 一丈もある広さに並べられた豪華な食事という意味から。 「食前」は、食事の際に座る席の前。 「方丈」は、一丈四方のことで、約三メートル四方。「大器晩成」と言われて何もしない人は年齢を重ねても何もない。 大器晩成と言われたら、今から耕し種をまき、木を育て花を咲かせて、実らせるまでに時間が掛かるタイプのこと。 何を積み重ねたのかが重要で、大器晩成とは、時をただ待つ意味ではない。

たいき-ばんせい【大器晩成】

大きな器は完成するまでに時間がかかることから、真に偉大な人物も大成するのが遅いということ。 大人物は遅れて頭角を現すということ。 才能がありながら不遇である人に対する慰めの言葉としても用いる。

暴飲暴食の四字熟語の意味は?ぼういんぼうしょく【暴飲暴食】

度を越して酒や飲み物を飲み、大食いをすること。 むやみやたらに飲み食いをすること。 「暴」は、程度の激しいこと。 むやみやたらに。

暴飲暴食に似た言葉は?類義語

  • 牛飲馬食
  • 鯨飲馬食

くじらにくは別名何と呼ばれていますか?

部位によりそれぞれ特有の名前があります。 尾の付け根あたりの肉を「尾の身」、鯨の皮を皮下脂肪ごと切り分け乾燥させたものを「コロ」、舌の部分を「さえずり」、尾っぽの部分は"尾羽毛"と書き「オバケ」と呼びます。 腹の部分は筋が畑の畝に似ているところから「うね」と呼ばれています。

くじらは魚にも、ジビエ(狩猟で獲られた鳥や獣の肉)にも似ている不思議な食材です。 海からの恵み、 「マリンビーフ」 とも呼ばれています。ばたこ 煙草のこと、たばこを倒さにいへる詞。 盗賊の用ふる隠語。p.405 タコ(蛸) 「蛸坊主の略。 坊主の卑称。」