DHCPを使うデメリット
- DHCPサーバーに障害はあった場合に通信できなくなる可能性がある
- ソフトウェアなどによっては静的IPが必須の場合がある
コンピュータが通信を行うには、IPアドレスをコンピュータ1台1台に割り当てることによって正しく通信が行えます。 しかしすべてのコンピュータに手動でIPアドレスを割り当てるのは時間や手間がかかる上に、台数が増えれば増えるほど大きな業務負担となります。 この課題を解決するのがDHCPです。DHCPサーバーがないと、IPアドレスを自動的に割り当てる事が出来ませんので、各クライアント(パソコンなどを使う方自身)でIPアドレスを割り振る必要があります。 また、各端末で個々にIPアドレスを手動にて設定する必要があります。
DHCPサーバのメリット・デメリットは?【メリット】 ・全端末に対して手動でIPアドレスの設定をする必要がなくなる ・IPアドレスの一元管理がしやすくなる ・同じネットワーク内で重複するIPアドレスを設定してしまう可能性が少なくなる 【デメリット】 ・DHCPサーバーがダウンした時、ネットワークに接続できなくなる ・環境によってはDHCPサーバーを複数台設置 …
DHCPサーバは必要ですか?
DHCP サーバーは、IP アドレス、ブートサーバー、ネットワーク構成情報を含む、クライアントが動作するのに必要なすべての情報をクライアントに提供できます。 DHCP 要求は、サブネットを越えてリレーできるので、DHCP ネットワークブート機能を使用すれば、ネットワーク内のブートサーバー数を削減できます。DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能とは、LAN上のパソコンなどが起動すると、その都度、IPアドレスなどのネットワーク利用に必要な設定情報を、本商品から各パソコンなどに自動的に割り当てる機能です。
DHCPのリース期間が切れたらどうなる?
リースの有効期限が切れたら、クライアントは、DHCPDISCOVER プロセスを最初からやり直す必要があります。 サーバーに接続できない場合、クライアントは、 リースの有効期限が切れるまで、割り当てられたアドレスを引き続き使用できます。
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]を開きます。 [名前]欄に[WINIPCFG]と入力してEnterキーを押します。 ご使用のLANアダプター名を選択します。 [詳細]ボタンをクリックして、[DHCPサーバ]欄にアドレスが表示されているかを確認します。
DHCPのリース時間のおすすめは?
リース時間を制限することにより、クライアントの数よりも少ない IP アドレスでモバイル・クライアントをサポートできます。 一方、ほとんどの従業員が固定位置にある 1 次ワークステーションをもっているオフィス環境の場合は、24 時間のリース時間の方が適しています。設定されたIPアドレスは,サーバーで設定した寿命(リース期間)の間,DHCPクライアントによって保持される。 DHCPクライアントはリース期間の半分が過ぎた段階で更新要求を出し,リース期間を更新する。 そのため,リース期間を無期限にすれば同じIPアドレスを使い続けられる。製品Q&A
- パソコンのブラウザー(Microsoft Edgeなど)を起動し、アドレス欄に「192.168.2.1」を入力して「Enter」キーを押します。
- 管理画面が表示されたら、左側の【設定メニュー】より「WAN&LAN設定」⇒「固定DHCP設定」を選択します。
- 「固定DHCPの有効」にチェックを付けます。
リース時間を短くすると、ネットワーク上の更新要求によるサーバーやネットワークのトラフィックの負荷が大きくなります。
Wi-Fiがしょっちゅう切れるのはなぜ?たとえばWi-Fiの接続先が間違っていたり、セキュリティソフトでWi-Fiの接続がブロックされていたりといったことが挙げられるでしょう。 また、ルーターやONUが古く性能不足になっている、アダプター・配線が断線しているなど、ネットワーク機器に問題があるケースもあります。
DHCPのリース期間が半分になるとどうなる?リース期間が過ぎると、DHCPクライアントはそのIPアドレスを使用することができなくなります。 しかし、リース期間が半分経過した時点で、DHCPクライアントは自動的にDHCPサーバーに対してリースの更新(リース延長)をリクエストします。 これにより、DHCPクライアントが継続してネットワーク接続を維持できます。
ルーターは毎回再起動したほうがいいですか?
ルーターに推奨されている再起動の頻度は、特にありません。 トラブルが起こる頻度はルーターの機種や性能・使用年数など複数の要素で変わるため、一概に「○○カ月に1回」とはいえないためです。 基本的には調子が悪い・フリーズしてつながらないといったトラブルが起こったときだけ、再起動するという考え方で問題はないでしょう。
新しいWi-Fiルーターでより快適な通信を
Wi-Fiルーターは4〜5年で寿命を迎えるため、一定周期で買い替えが必要です。 そのくらいになると、少しずつ不具合が出てきます。 また、目立った不具合がなくても、内部のソフトウェアが古いと接続するデバイスの性能を十分に発揮できません。DHCPでは、リース時間が切れる半分の時間(リース時間が1時間なら30分)が経過すると、クライアント側が次の新しいアドレスを要求します。 すると、サーバ側がそのアドレスを新たにリースします。 このときは基本的には、現在と同じアドレスを要求します。WiFiの調子が悪い時は、まず各機器の再起動を試してみましょう。 WiFiルーターやスマホ・パソコンの再起動をするだけでも、機器の一時的な不具合や不安定さが解消され、状況が改善する可能性があります。 テレビをWiFiと接続して利用している場合は、テレビとWiFiルーターを接続している機器の再起動も行ってみましょう。